COMPANY

数字で見る第一建設

第一建設で活躍する社員たちに仕事への想いを聞いてみました。
先輩社員の話を通じ、入社後のあなたをイメージしてみてください。

会社のコト

  • 年齢別構成比
    0%
    0%
    0%
    0%
    0%
    20代
    30代
    40代
    50代
    60代
  • 男女比率
    0%
    0%
  • 社員の人柄は
    良いと思いますか?
    0%
    はい
  • 社員の中に
    尊敬する人はいますか?
    0%
    はい

会社にキャッチフレーズをつけるなら?

自分のコト

片道通勤時間は?

0 0 0

通勤時間は40年でどれだけ差がつく?
(当社平均を7分として計算)

通勤時間だけで1年以上違ってきます 0

勤務時間8時間と考えた場合には
これだけ自分の時間になります。

1,280日= 0.0
  • 持ち家ですか?

    0%
    はい
  • 持ち家を購入した年齢は?

  • 血液型は?

    0%
    0%
    0%
    0%
    O型
    A型
    B型
    AB型
  • メガネ率

    0%
  • 文系?理系?

    0%
    0%
    文系
    理系
  • 得意科目はなんでした?

    0%
    0%
    0%
    0%
    国語
    英語
    社会
    理科 数学
    体育
    その他
  • 長期休暇で何をする?

    0%
    0%
    0%

新卒採用のコト

  • 採用実績

    2023年卒
    2024年卒
    2025年卒
    0
    0
    0
  • インターンシップ
    参加人数

    2023年卒
    2024年卒
    2025年卒
    0
    0
    0
  • 出身学部・学科

    専門学校
    ITメディア系
    理系
    経済学部
    経営学部
    人文学部
    文系

インターンシップで興味深かった内容

0%
0%
0%
0%
0%
「仕事に遊び心を」という中で工事看板に某有名アニメをモチーフにしているのが、アニメ好きの私として大変面白かった
最新技術を駆使して効率化を行っていたり、将来性を見据えているプロジェクトを行っていることが他社と比べ印象深かった
ドローンやGPS等を利用した無人機、3Dスキャンなどを利用した業務効率化によって人材不足に対応している点で、具体性があり興味を持つことができた
コミュニケーションを大事にしており、飲み会の写真ではみんな笑顔で素敵だなと感じました!社員のことを1番に考えておられて社会に対するイメージが変わりました
会社の成長の為に、一番コストがかかる人件費・従業員教育に対する費用を惜しまない姿勢
福利厚生面では、道内の建設業界でもかなり好印象な内容でした!燃料手当奨学金返済手当など、新卒にはかなり嬉しいものだと思います!
自己資本率と流動比率の高さの部分から目先の利益だけではなく福利厚生や設備のほうに目を向けて安定した経営をされているのだなと思いました。それによって最新機器を使った効率性の高い仕事をしてさらに良い循環を生み出しているのだなと感じました。
災害時に建設会社が一番早く、一番危険な役割を果たしているというお話が最も印象的でした。
社長の趣味を持って休日を楽しむという考え方に強く共感しました。
意識改革プログラムという社員教育をしたりと、貴社ならではの取り組みを知ることができました。